自転車の記録 |
自転車の記録 |
旧中山道(柏原宿〜高宮宿) |
|||||||||||||||
ルート |
JR柏原駅〜醒井宿〜番場宿〜摺針峠〜鳥居本宿〜高宮宿〜JR南彦根駅 | ||||||||||||||
日時 |
2025年5月1日 | ||||||||||||||
メンバー |
2名 | ||||||||||||||
走行距離 |
28.73km | ||||||||||||||
獲得標高 |
登り155m 降り229m | ||||||||||||||
備考 | 柏原駅駐車場まで自転車を車載、 走行後、南彦根駅に駐輪して柏原駅まで電車で行き車を回収。 柏原宿歴史館の情報 米原市柏原宿歴史館 - 滋賀県博物館協議会 醤油屋喜代治商店の情報 有限会社醤油屋喜代治商店|創業100年以上|醒井(さめがい)の ... 有川製薬の情報 赤玉の元祖・赤玉神教丸の有川製薬 旧中山道の地図情報 旧中山道 | 旧街道地図・高低図 - GPSCycling | ||||||||||||||
地図 |
![]() |
JR柏原駅 駅駐車場に駐車させていただく |
![]() |
柏原宿 本陣跡 皇女和宮が宿泊 |
![]() |
同上 高札場(札の辻)跡 |
![]() |
同上 伊吹もぐさ亀屋左京商店 |
![]() |
同上 柏原宿歴史館 |
![]() |
柏原一里塚(復元) |
![]() |
醒井宿 |
![]() |
同上 梅花藻のある地蔵川 |
![]() |
同上 丁子屋製菓 名水まんじゅうをいただく |
![]() |
同上 醤油屋喜代治商店 |
![]() |
同上 醤油ソフトをいただく |
![]() |
久禮の一里塚跡 |
![]() |
番場宿 |
![]() |
同上 脇本陣、問屋場跡 |
![]() |
同上 本陣跡 |
![]() |
摺針峠の道標 |
![]() |
摺針峠 |
![]() |
同上 神明宮からの景色 琵琶湖が見える |
![]() |
鳥居本宿 有川薬局 創業万治元年(1658年) 赤玉を購入 |
![]() |
同上 旧本陣 寺村家 |
![]() |
同上 鳥居本宿交流館さんあか |
![]() |
高宮宿に到着 |
![]() |
JR南彦根駅 電車で車を回収に向かう |