自転車の記録 |
自転車の記録 |
奥武蔵グリーンライン |
|||||||||||||||
ルート |
毛呂山コインパーキング〜鎌北湖〜白石峠〜堂平山往復〜定峰峠〜小川町〜毛呂山コインパーキング | ||||||||||||||
日時 |
2023年10月21日 | ||||||||||||||
メンバー |
1名 | ||||||||||||||
走行距離 td> | 72.99km | ||||||||||||||
獲得標高 |
登り1303m 降り1309m | ||||||||||||||
備考 | 毛呂山コインパーキングまで自転車を車載 堂平天文台の情報 - 埼玉県ときがわ町 -堂平天文台「星と緑の創造センター」 道の駅ひがしちちぶの情報 道の駅 和紙の里ひがしちちぶ 木のむら物産館の情報 - 埼玉県ときがわ町 -堂平天文台「星と緑の創造センター」 奥武蔵グリーンラインの情報 奥武蔵グリーンライン(埼玉県) - ヒルクライムリスト | ||||||||||||||
地図 |
![]() |
鎌北湖 奥武蔵グリーンラインの始点 |
![]() |
顔振峠 |
![]() |
傘杉峠 |
![]() |
関八州見晴台入口 |
![]() |
関八州見晴台からの展望 |
![]() |
飯盛峠 |
![]() |
ぶな峠 |
![]() |
狩場坂峠 |
![]() |
白石峠 |
![]() |
堂平山山頂 堂平天文台 (旧東京天文台堂平観測所) |
![]() |
天文台前の売店で購入した さつまいもプリンとコーヒー をいただく |
![]() |
定峰峠 ここで 奥武蔵グリーンラインは終了 |
![]() |
東秩父村 道の駅和紙の里ひがしちちぶ おやきを購入 |
![]() |
ときがわ町 都幾川農林産物直売所 木のむら物産館 |