自転車の記録 |
自転車の記録 |
旧水戸街道(日本橋〜我孫子宿) |
|||||||||||||||
ルート |
自宅〜日本橋〜我孫子〜日本橋〜自宅 | ||||||||||||||
日時 |
2021年8月11日 | ||||||||||||||
メンバー |
1名 | ||||||||||||||
走行距離 |
136.6km | ||||||||||||||
獲得標高 |
登り200m 降り195m | ||||||||||||||
備考 | 日本橋から往路は旧水戸街道、復路は国道6号線を走行。 道の駅しょうなんの情報 道の駅しょうなん〜手賀沼のほとりでホッとするステーション〜 旧水戸街道の地図情報 旧水戸街道 | 旧街道地図・高低図 - GPSCycling | ||||||||||||||
地図 |
![]() |
日本橋 8/8に閉幕した東京オリンピックのオブジェが残っていた |
![]() |
浅草寺・雷門 |
![]() |
大橋 |
![]() |
千住宿・横山家住宅 江戸時代後期の建造 |
![]() |
旧日光道中、旧水戸佐倉道分岐の石柱 |
![]() |
水戸橋跡地 |
![]() |
「是より御料松戸宿」碑 |
![]() |
馬橋(まばし) 「馬橋」という地名のもとになった橋 |
![]() |
小金宿・玉屋 徳川時代後期の旅籠の原形を留めている |
![]() |
小金宿の看板 |
![]() |
我孫子駅 |
![]() |
我孫子宿本陣跡 |
![]() |
我孫子宿脇本陣跡(小熊家) |
![]() |
手賀沼と手賀大橋 |
![]() |
日本橋に戻る |
![]() |
「日本橋魚市場発祥の地」の碑 |