上信 角間山 山スキー

2016年1月31日  メンバー:森田L,石島,斎藤

 今シーズンは雪が極端に少なくゲレンデは昨年12月にとりあえず滑っていたものの、初山スキーがこんな時期になってしまいました。

1/30 21:00新宿駅西口地下ロータリー集合。練馬ICから関越道で石島さん宅へ。天気予報を見ながら行き先を検討するが、無難な所で上信の角間山に決めて仮眠。

1/31 6:00頃出発して関越道~上信越道で東部湯の丸ICで下りて旧鹿沢へ。紅葉館の前の駐車場に車を置いて出発。
 最初は登山道を進み途中から分岐を左へ入り角間峠へのルートをとる。尾根の末端を道なりに回り込み、そのまま道なりに登っていく。やはり積雪量は少なく所々笹が出ているが特に問題なくどんどん登っていく。
 以前登った尾根を見送り今回は角間峠に向かって進んでいく。途中ちょっとした雪原で小休止。今日は風もなく雪原の真ん中で休んでいても全く寒く感じない。さらにゆるい傾斜の中を登っていくと程なく角間峠に到着する。
 角間峠からは稜線沿いに登っていくが、このあたりは霧氷の樹々が何とも美しい。細い霧氷がダケカンバの枝々に付着している様相が実に繊細で素晴らしく、立ち止まって写真を撮るが数歩歩くとまた撮りたくなって立ち止まってしまうという有り様である。
 頂稜直下はやや急なクラストした斜面だがそれもわずかで頂稜の一角に出る。四阿山、根子岳の展望が素晴らしい。気持ちよく頂稜を歩いて行き、僅かに下ると一昨年登った山頂直下の鞍部に到着する。ちょうど2人パーティーが登って来るところだった。一昨年はここから先はスキーが使えそうもないので山頂には行かなかったが、今回は天気もいいので山頂まで行って見ようということになる。
 最初はシールのまま登っていくが、すぐに樹林の中の細い登山道となりスキーをデポする。わずかな登りで角間山山頂に到着。展望は実に素晴らしく、万座、草津方面、浅間山から上信国境の山々、眼下には以前登った村上山も見える。先程の2人パーティーは熊谷トレッキングの方々で記念写真のシャッターをたくさん押していただく。休憩していても全く寒くならず、斎藤さんから栗入りどら焼きをいただき暫しのんびりする。
 下りはデポ地点までツボ足で下りていよいよ滑降開始。鞍部からは先程の2人パーティーのトレースを追って一昨年下りた尾根に入る。所々笹が出ているクラスト斜面だが、斜度も適度でなかなか楽しい。樹林の疎らなところを選んでほぼ尾根通しにどんどん下る。途中、デジカメで動画撮影などしながら降りていくとやがて尾根の末端に出る。最後の無木立斜面を滑ると登山道分岐に到着。あとは登山道を流して車道へと出て終了となる。
 下山後、地蔵峠から下る車道沿いで木々に透明な氷がびっしりついている「雨氷」という珍しい現象を見る事が出来た。せっかく上田市の隣の東御市まで来ているので上田に寄って大河ドラマ「真田丸」で賑わう上田城址公園を見物してから帰途についた。

 初山スキーがこんなに遅くなるのも珍しいですが、好天に恵まれ楽しい初山スキーになりました。今回は今シーズン新調したテックビンディングDiamir Vipec12も山スキー初使用でしたが全く問題なく使用でき、クライミングサポートなどの操作も大変使い良く感じました。下山後に上田城址公園に寄る事が出来たのも良かったです。いつもながら石島さん宅を仮眠に使わせていただきありがとうございました。

コースタイム
1/31 旧鹿沢(9:00)〜角間峠(10:20)〜角間山(11:20)〜旧鹿沢(12:50)

地形図
写真

このページのトップへ


2016年の記録へ