上信国境 湯ノ丸山


2001年2月25日
メンバー:舘野、柴田、徳山、森田


2/24 13:00に松戸駅にて集合。この時点で明日の天候を考慮して目的地を黒姫山から少しでも晴れそうな上信国境の湯ノ丸山に変更。外環〜関越道〜上信越自動車道で東部湯ノ丸ICで下り、スーパーで食料とアルコールを買い込んで湯ノ丸スキー場へと向かう。当初はテントで宴会+仮眠する予定であったが、すばらしい仮眠施設があり快適な一夜を過ごすことが出来た。しかしながら、時間がたっぷりあり過ぎたため少々飲み過ぎたのも事実である。

2/25 翌朝目覚めると雪が降っている。やはりダメかと思わせたが、視界もあり風も弱いのでとりあえず出発することにする。
 スキー場の最上部からしばらくは平坦な尾根筋を有刺鉄線の柵沿いに歩く。牧場の柵があるので万が一視界がなくなっても安心である。てっぺんが風見鶏になっている鐘の塔をすぎるとようやく傾斜がでてくる。所々雪が風に吹き飛ばされてクラストした部分が露出していたが、昨日からの雪で抜群の新雪である。前方に登山者が見えるがなんだかモタモタしていてどうしたのかと思ったらどうやらワカンでの登山者のようだ。そんなに雪が深いとも思えないし、スキーでは全く問題ない所なのだが・・・。それにしても、今日は降雪直後(降雪中?)であるから恵まれた雪質だが、しばらく降らなかったら全体が雪が吹き飛ばされた所のようなガチガチの斜面になっているのだろうか?
 樹林帯から抜け出る辺りで上の方にものすごい数の一団が現れた。よく見るとそこが山頂の一部なのだろうか?休憩しているようである。我々も少し登って森林限界辺りで小休止していると、その一団が下山してきた。20〜30人はいるだろうか。全員スノーシューをはいているなんだかちょっと不思議な団体であったが、どこかで募集したスノーシューをつかったスノーハイキングのツアーか何かなのだろうか。
 そこからわずかの登りで最高点である岩が露出したところに出た。そこから頂稜を北へ少し歩くと三角点のある山頂である。誠に残念なことに展望は全くなく、おまけに我々が着くやいなや次第に風雪がやや強まり、視界が悪くなってきた。もたもたしているとホワイトアウトにならないかと早々に滑降に移る。当初の予定では鹿沢方面に少し滑ろうと思っていたが、この天気ではと仕方なく往路を戻る。しかし全く案ずることはなく、登りのトレースの左側はすばらしい斜面が広がっていて雪質ともに申し分ない。短いのだが何ともうれしい滑降をすることが出来た。あっという間に風見鶏まで戻って来てしまったのだが、何となく顔がほころんでしまうような妙な心持ちである。
 リフト終点からは右手のカラマツ林の中にシュプールがのびていたので、何となくそちらに吸い込まれて行くが、そこがまた楽しい樹林間滑降が出来る斜面であった。カラマツの樹林を快適に滑った記憶はあまりないように思うが、雪質も良くゲレンデの横にこんなに楽しいところが!と思わせる斜面だった。最後はゲレンデの一番下に戻ったが、こんなに快適なら車道を登り返してでもゲレンデを離れて滑って行ってしまえばよかったと思うくらいだった。

 今回は天候が芳しくないので、とりあえず行ってみようかといった感覚で登った湯ノ丸山で「それなりの満足感」に充分満足してしまいました。やはり降雪直後が狙い目でしょう。以前、誰かが某首相を「海の家のラーメン」なんて形容をしていましたが、そんな感じといったところでしょうか?

コースタイム
2/25 湯ノ丸スキー場(9:40)―湯ノ丸山山頂(10:50)―湯ノ丸スキー場(11:30)


湯ノ丸山地形図
このページのトップへ

2001年の記録へ

トップ
はじめに
最近の山行
過去の記録
山の写真集
山の雑事集
自己紹介