家族3人での大菩薩ハイキングは、妻・伸子が姫ノ湯沢、長女・遥(1歳)と私が登山道からそれぞれ登り、稜線で落ち合うというちょっとした“集中ハイキング”になりました。
 以下は伸子の姫ノ湯沢遡行記です。




大菩薩嶺 日川・姫ノ湯沢

1998年11月8日(日) メンバー:森田 伸子,他(家族2名)

 日帰りで短くて簡単そうで水量の少ない沢はないかと、手元にあるガイドブックで探したところ、この沢を見つけた。
 朝7:30頃自宅を車で出発。10時過ぎに上日川峠の駐車場に到着。
そこから3人で出合まで30分程歩く。11時に出合を二手に分かれて出発。夫と子供は登山道経由で大菩薩峠に向かい、私は姫ノ湯沢に入る。
 本当に小さな沢で、なんの問題もなく登っていく。最初に沢が分かれる所を右に行くとすぐに1mの滝。遡行図に書いてある1m滝を見ながら、これかな?という感じでどんどん行くと30分位で水は涸れ、ガレ場となる。通行注意の看板があり、さらに行くと10mの岩棚だ。岩棚左側のガレ沿いの所を強引に登る。ここで後を振り返ると富士山がとてもきれいだ。天気が良く、神部岩らしき岩が上の方に見えたのでそれを目指して進む。この先は不安定なガレの中に岩が点々とあるといった感じで側壁を登るつもりが、恐怖のガレ登りになってしまった。(岩棚から離れてしまった。)右側に草付きの斜面があるので、そちらにエスケープも可能。ガレの最後のひと登り(2m程の草付きの壁?)を思い切って登ると神部岩左手の草付きの斜面に出る。稜線に出るとちょうど神部岩の看板の前だった。早速、大菩薩峠へ向かう。峠の少し手前の稜線上(旧峠)で家族が待っていてくれた。介山荘の前でお昼を食べ下山。無事駐車場に到着した。
 ここは、沢登りというより、道の無い山登りという感じで私にとっては結構おもしろかったです。


コースタイム
出合(11:00)―岩棚10m(11:55)―神部岩(12:30)



遡行図
このページのトップへ

1998年の記録へ
家族ハイキングへ

トップ
はじめに
最近の山行
過去の記録
山の写真集
山の雑事集
自己紹介