丹沢 本谷川・四町四反ノ沢

1996年6月23日(日)   メンバー:森田(真)(単独)


 四町四反ノ沢はキュウハ沢を登ったことのある人なら聞いたことがあるかもしれないが、キュウハの大滝のすぐ下に流入する沢である。「丹沢の谷110ルート」によると“本谷川のなかではもっとも遡行価値の高い沢である”と紹介されていたので、梅雨の晴れ間(?)にひとつ出かけてみた。結果はいかに・・・。

 現在、キュウハ沢出合までは車を大切にする人は入れないほうが良いかも知れない。舗装が終わって少し行くと河原へ下りる道があり、下の広場に駐車する。歩いて15分程でキュウハ沢出合に着く。堰堤を4つ越え、ゴルジュの連瀑を登るとキュウハの大滝と久々の再会である。今日はこれは登らず、いよいよ四町四反ノ沢に入る。F1-2段13mは下段を水流左のルンゼ状を登る。それほど難しくはないが高度があるので慎重に。上段はヌルヌルである。このF1は絶対に巻いてはいけないと思う。なぜなら、この先登攀を楽しめる滝は皆無であるから。F2-20mは傾斜が緩すぎ。F3-二条5mは一条だった。F4-2段10mは水流沿いに簡単に登れる。F4の上の2つめの二俣は今回は支流のほうがはるかに水流が多く、おまけにすぐ奥に見える滝があまりにも立派なのでつい引き込まれそうになる。最後はとことん沢をつめあげ、ガレを落石しまくりながら支尾根に出て、そこから踏み跡(鹿道?)を追って登山道に出る。

 「丹沢の谷110ルート」にはきれいなナメが連続すると書かれていたが、全体的に沢がガレで埋ってきているようで、時々きれいなナメが出ては来るが長続きせず、たった3年程でこんなに様変りしてしまうものだろうかと驚かされる。“もっとも遡行価値の高い沢”もどうやら過去の事になってしまったように思える。

コースタイム
車(8:23)―キュウハ沢出合(8:38)―稜線(10:35)―丹沢山(11:00)―林道(12:17)―車(12:23)

このページのトップへ

1996年の記録へ